日々これゲームとハイボール

主にスイッチのインディーズゲームや、ゲーム関連のことをよく書きます

スイッチで出るスカイリムが楽しみすぎるのでニコニコで期待値を上げている

スカイリムがスイッチで出るのがとても楽しみです。

ここんところニコニコでこの辺とか、

 

この辺をよくみてます。

 

スカイリムという大きな世界を自由に生きるゲーム。

洋ゲーならではのちょっと雑かつ強引に物語が進む感じ、NPC(自分以外のキャラ)が自由に生活していて、壮大な世界などなどがめっちゃ楽しそう。

キャラたちが自由に生活している感じは少しムジュラのイメージですね。

 

特に上の動画を見てて面白いのは、NPCたちがめっちゃめちゃ自由に話しかけてくる感じ。いろんな条件はあると思うんですが、目の前に主人公が来ると話し始めることが多く、そんで全部声入っているので、街とかだと居酒屋みたいにめっちゃうるさい感じがめっちゃ笑えます。

 

オープンワールドゲームとしては初めてやったのはゼルダBoWだったのですが、とにかく美しい世界を冒険をバリバリアクションしながら走り回るゼルダに比べると、アクション性は少し低そうだけどメッチャ人だらけサブクエだらけのスカイリムはまた違った印象があります。

能力値とかの要素や装備もめっちゃありそうなのも楽しそう。

 

www.nintendo.co.jp

2月以降はこれでスイッチ生活を楽しもうと思います!

コントローラーにソフトくらいの値段かけるのは悔しくないですか【LREGOコントローラー買った】

スイッチのコントローラー、デフォルトでついてるジョイコンはとても好きなのだけど、2人プレイとかやるためになんかコントローラー買おうと思った時、公式のプロコン、ジョイコン共に7~9000円くらいする。値段というものは自分が欲しいかどうかで考えるべきですが、どう考えても高い。

んな高いもん買うならソフト買うわ!ということで、下記のコントローラーを買いました。2500円ほど。安いですね。

やすい割に、特に悪い感じもしません。プロコンは持ってないので、それとくらべてどうか、とは言えませんが。

 

 

特徴

・有線。

最近は無線のコントローラーが多いですが、ケーブルは長めの1.8メーターなのでよっぽど本体から離れていなければ問題なく、届くかと思います。むしろコントローラーの充電も必要ないぶん、無線より気軽に使えそう。

 

・触った感じ

中身はなかなかの重量感でなかなか馴染みます。ジョイコンよりは少し重いかもしれない。ボタンを押す感じは、セガサターンのコントローラーに近い気がします。分かりづらい。伝えづらい。

もちろんボタン配置とかはジョイコンと微妙にずれてはいますが、これは慣れの問題だと思います。

 

・設定方法

スイッチ横のUSBポートにぶっさす。

本体の「設定」から「コントローラーとセンサー」の「PROコントローラーの有線通信」を「ONにするだけ。

あとはコントローラーのボタンなど押してたら認識してくれます。

 

 

・ターボボタンが謎[追記]

中央にターボボタンがありますが、試しに押したらAボタンが押しっぱなしで連打できるような感じになしました。が、これの解除方法がわかりません。

マリオの長押しジャンプができなくなりました。さらに振動がとんでもなく来るようになりました。スイッチを一旦スリープにして、再度起動すると戻りましたが、、、

これの解除方法がわかりません。なんじゃこれ。

 

・その他

USB形式なので、PCにもさせます。Macでは動作未確認ですが、AmazonのWinであれば動く様子。PCでゲームやる方にもオススメです!

 

そんなわけで、問題なく使えるコントローラーだと思います。

とは言え

やっぱジョイコンと比べると少しだけ押した時の感触や握りやすさなどは少し劣るかな、、、というところはあります。

値段の割には、という前提で考えた方がよさそうです。

 

コントローラーは高い

しかしなんで最近のゲームのコントローラーはこんな高いんでしょうね、、、SFCとかの頃ってもっと安くて2〜3000円くらいだった気がします。

ソフトの値段はある程度から6000円くらいで据え置きなのに、コントローラーばっかたかくなっている印象です。

昔はなかった機能(振動だとか)がデフォルトでついているのもありますが、もっと公式でお安いのが出るといいのにな。。

プチャラオ村のハッスルじじいを最後にドラクエ11が幕を閉じた話

うちの3DSが弱々しくなっている。

先ほど、ゲーム中、机の上にコトリと置いた時にフッと本体の電源が落ちた。

 

実は前にも2回ほど似たことがあった。それは二回ともスリープ中だった。そして前にこの3DSは一度治療に出している。あの時も確か、ゼルダの神トラ2をやってる時で、突然電源が落ちる、といったようなものだった気がする。任天堂に修理に出して、問題なくなって戻ってきた。それから2年くらいか。

 

ここのところドラクエ11やっていると、スリープ中にフッ、、、と消えることがあった。基本的にスリープ前にセーブはしているし、なんとなくスリープしていた時だから大きな被害ではなかった。し、あれ?スリープしてなかったっけ?と勘違いの域を出ていなかった気さえする。

 

でも先ほど、裏面のプチャラオ村の奥のダンジョンを進んで、ボスであるハッスルジジイとの戦闘中に、飲み物を取ろうとふっと机の上に3DSを置くと、本体が突然落ちたのだ。

「あ、あっ?」とはいったものの、なんとなく慌てる熱量があまりなかった。

 

すぐに電源を入れ直してみるとデータが飛んでいるわけではないけど、しばらくはいいかなと思った。この3DSでまたやるのは少し怖いこともあり、一旦はドラクエ11いいかな、と思ってしまった。

 

ゲームやりすぎて電源ケーブルを抜かれたこと、ゲーム自体の不具合でフリーズすること、ゲームデータが消えること、、、子供の頃からゲームをやっていると、こういう「物語の意図しない中断」を経験する。

多分誰もが通ってきている道だと思うし、自分も食らった時、悲しんだり、怒ったりなど熱量がすごかったことはある。でも、今回は思いのほか落ち着いてしまった。

 

一応表世界のボスは倒し、クリアもしているということもあるのかもしれない。

マリオオデッセイやゼノブレイド2(何なら2月にはスカイリムも出る!)に移りたいと思っていたこともあったかもしれない。

でも、熱量がわかないということはこの物語を進めることにそこまでこだわっていないんだな、と思い、一旦僕のドラクエ11はここまでかなと思ってしまった。

とても楽しかったけど、クリアの後はちょっと長かったのかもしれないな。

 

ハッスルじじいか。6軍王の名前も全員は覚えられないけど、お前のことは忘れないぞ。。(多分どの6軍王より強くもあった)

【スイッチ】スチームワールドディグ2レビュー。

最近のゲーム事情はもっぱらドラクエ11(一回クリアしてその後のストーリー中)

スプラテョーン2(ランク18)と、

スイッチのスチームワールドディグ2をやっています。

 

どんなゲームかと言うと

・世界観はロボット(人間の村もあり)でちょっと日本人好みっぽくない感じ

・ひたすら地下を掘り進む

・時々パワーアップ装置を見つけて新しい能力を見つけたり、敵を倒したり、

掘ってく中で宝石を拾い、

・ワープ的な土管で街に戻る。街で宝石を使ってまたパワーアップする。

・そしてまた土管で途中まで移動して、掘り進む。ルーラのできるメトロイド的な感じ。

 

・・・と、探し人がいると言う簡単なストーリー性はあるけど、基本はこの繰り返し。

シンプルですが、動きがめっちゃなめらかで、キャラを動かしているだけでなかなか気持ちいいです。

 

公式動画

行き先は常に示されますが、そこへの行き方が基本「掘る」なので、自分でマップを開拓して行き、プレイヤーによってマップの形状が変わって行きます。

そんなわけで自由度は高いけど、あまりに明後日の方向へ行こうとしても道が塞がれてたりもするので、100パーセント自由というわけではなく、行くべき道の中での進み方に裁量が任せられているという感じ。

ゲームも人生も自由度が高すぎるといろんなことが途方も無くて、ある程度は自分のすすむべきルートが示されてないと、グダグダしてしまうことが多いなと思うので、この辺りのバランスがとてもいい感じです。

 

ちょっとだけ惜しいなあと思うのは、まだ序盤だからというのもあるけど敵の種類が少なくて、戦う楽しみがあんまりないことかな。

 

スイッチ、ダウンロード版で2000円弱。

10時間くらいでクリアできるらしく、大作って感じではないですが、ゼルダやマリオやゼノブレイド2など、大作の合間にオススメです。